青少年育成部会
12月6日イルミネーション点灯式を行いました
今年は初めて八幡西中学校の美術部の皆さんとのコラボが実現し、図案を考えてもらったのをもとに、新中ふれあいサークル有志の皆さんと青少年育成学区民会議のメンバーで中学生と一緒に11月30日に設営しました。そして、限られた予 […]
12月4日 文化祭模擬店の売上金を市社会福祉協議会に届けました
青少年学区民会議では、子ども体験事業の一環として、11月3日に開催された桐原学区民文化祭で模擬店を出店しました。今回は小学生9名がポップコーンの販売・中学生9名がホットコーヒー・カフェオレの販売に頑張ってくれました。 […]
11月3日第46回桐原学区民文化祭で模擬店を出しました
青少年育成学区民会議では、子ども体験事業の一環として、11月3日(日)に開催された第46回桐原学区民文化祭で模擬店を出しました。 小学生がポップコーン・中学生がコーヒーを作って販売しました。 お天気に恵まれ、大勢のお客 […]
8月10日「西の湖ヨシ灯り展」に出品する作品づくりを開催しました
8月10日(土)に桐原っ子ホールで、子ども体験事業の一環として、9月21日(土)、22日(日)に開催される「西の湖ヨシ灯り展」に出品する作品づくりを実施しました。小学生を中心に、大人たちも参加していただき、総勢19名で […]
7月25・26日食育教室を開催しました
7月25日(木)桐原東小学校・26日(金)桐原小学校において桐原学区青少年育成学区民会議の子ども体験活動事業として「食育教室」給食レシピから地元食材を使ったワンプレート料理を作ろう!を開催しました。 今回は給食のレシピ […]
7月18日「花いっぱい運動」で近江八幡西中学校よりミニひまわりをいただきました
今年も八幡西中学校が丹精込めてミニひまわりを育ててくれました。 7/18に授与式が行われ、桐原小学校・桐原東小学校・桐原保育所・子どもセンター・子どもの家・コミセンに配布しました。今年は気温が高すぎたのか・・雨不足だっ […]
7月13日社会を明るくする運動学区民大会を開催しました
7月13日(土)午後2時から、青少年非行・被害防止の啓発を目的に桐原学区青少年育成学区民会議による「社会を明るくする運動学区民大会」が桐原っ子ホールで開催されました。 第1部は、八幡西中の北居校長先生より「ふるさと学習 […]