7月13日社会を明るくする運動学区民大会を開催しました
7月13日(土)午後2時から、青少年非行・被害防止の啓発を目的に桐原学区青少年育成学区民会議による「社会を明るくする運動学区民大会」が桐原っ子ホールで開催されました。
第1部は、八幡西中の北居校長先生より「ふるさと学習の取り組み紹介」を発表していただきました。2年生の職場体験の様子・実情を発表していただき映像・動画で生徒さんの表情がよくてとても印象的でした。そして地域との関わり・連携をとても大切している様子を知ることができました。琵琶湖の絵を書くなど楽しい雰囲気でした。
第2部は、小中学生優秀作文の表彰と発表を行いました。自分たちの地域を明るくするための作文があったり、人とのかかわりあいを考えた素晴らしい作文発表ばかりで、来場者の心に深く響きました。現在の子どもたちの前向きな気持ちが伝わり、晴れやかになり終えることができました。今回はまち協特別賞を設け、感動的な作文を披露していただきました。
第3部は、近江八幡市・竜王少年センターの所長田中様より「どの子どもにも寄り添って」という演題でお話をいただきました。長年の田中様の経験から子ども達とのかかわりを教えていただけた内容であり、子育てにおいても考えさせられた時間になりました。
暑い中、46名のご参加いただきありがとうございました。