まちづくり協議会とは

 住民主体・住民主導のまちづくりを展開するため、近江八幡市協働のまちづくり基本条例に基づき、地域住民参画による自治活動・生涯学習・生涯体育・健康福祉・人権推進・人材育成・地域環境・防災安全その他、地域まちづくり活動を促進し、「しあわせ」「豊かさ」「活力」のある地域社会づくりに寄与することを目的として設立された組織であり、その目的を達成するために必要な事業を遂行しています。

(桐原学区協働まちづくり協議会会則第3条より抜粋)

令和6年度事業方針

 昨年5月より新型コロナウイルスが5類になり、国内情勢もここ3年分の経済損失を取り戻すよう経済活動等も活発になっている状況です。
桐原学区協働まちづくり協議会においても、6年度は、地域住民参画による地域まちづくり活動を促進し、コロナ禍以前の事業展開ができるように計画をしました。しかし、事業全体の運営方法等については、物価高騰により予算の見直しや事業内容の変更をしていただく必要がでてくるかもしれません。又、各地で自然災害が頻繁に発生している状況を踏まえ、当協議会においても各自治会と連携し、防災について早急に考えていく必要があります。
 6年度は皆様方から一層のご支援ご協力を賜り、活気を取り戻す年度になりますようよろしくお願い申し上げます。

                          (令和6年度事業計画書より抜粋)

まちづくり協議会組織図

専門部会の活動概要

部会名 活動概要 所属団体
総務広報部会 ・まちづくりの情報収集
・住民への啓発活動
・ホームページ、広報等による情報提供
・省エネ・脱CO₂まちづくり事業
・他の事業部が担当しない事業
 
生涯学習部会 ・各種教室、講座の開講 
・文化祭事業
・文化振興協会
生涯スポーツ部会 ・スポーツフェスティバル等各種スポーツ競技の
開催、教室の開催
・各種スポーツ団体の育成
・スポーツを通じた健康への取組み
・スポーツ振興協会

・学区スポーツ少年団

健康福祉部会 ・各種福祉活動
・ボランティア活動
・健康教室等の開設
・子ども食堂の運営
・弱者見守り活動、心配ごと相談
・子どもの居場所づくり、食育活動
・広報誌「民児協だより」定期発行 
・社会福祉協議会
・民生委員児童委員協議会
・健康推進協議会
・赤十字奉仕団桐原分団
・老人クラブ連合会
・ボランティアあさぎり会
・更生保護女性会桐原分区
・きりっ子食堂運営委員会
人権推進部会 ・住みよいまちづくり推進講座 
・人権尊重の啓発活動
・人権研修会
・人権尊重のまちづくり推進協議会

・男女共同参画推進協議会

青少年育成部会

・青少年育成各種事業 
・子ども体験活動 
・子育て支援事業 
・親子プレイステーション
・青少年非行防止活動          

・青少年育成学区民会議
・保育所、小・中学校
・八幡西子どもセンター
・保小中PTA
・少年補導員委員会
・子育てサポーター
地域環境部会 ・環境保全、美化推進活動
・生ごみ再利用推進 
・環境パトロール活動
・景観形成活動

・環境推進協議会
・白鳥川の景観を良くする会

 防災安全部会 ・地域防災計画 
・防災、消防訓練 
・交通安全活動 
・災害、交通危険個所調査
・消防団桐原分団

・交通安全協会桐原支部

専門部会運営方針

 総務広報部会

 桐原コミュニティセンターを桐原学区住民のコミュニティセンターと位置づけ、生涯学習・生涯スポーツ・地域自治や地域福祉等の活動拠点として管理運営と共に地域情報発信基地として広報活動を行う。

生涯学習部会 「いつでも だれもが楽習(学習)し、心豊かなひとづくり」

 子どもから高齢者までの全ての住民に楽しい生涯学習の機会を提供し、教養を高め心豊かな地域社会を構築する。

生涯スポーツ部会 「いつでも だれもがスポーツを楽しみ、健康な人づくり」

 子どもから高齢者までの全ての住民に楽しい生涯スポーツの機会を提供し、心身共に健康な地域社会を構築する。

健康福祉部会「人と人が支えあい、思いやりと愛があふれる健やかな社会づくり」

 近隣住民が思いやりと優しさでお互いに支え合い、健康で愛情のあふれた幸せな地域社会を構築する。

人権推進部会 「お互いの人権を認め合い、尊重し、差別を許さない社会づくり」

 自分と相手とは違うことを認識し、認め合い、差別や偏見を許さない明るい地域社会を構築する。

青少年育成部会 「地域を愛し、地域に根付く人材を育て活力ある社会づくり」

 青少年・高齢者等全ての人が教え学び合い、青少年の健全育成の推進を始めとして共に人として育ち、郷土愛を高め活力とゆとりある地域社会を構築する。

地域環境部会 「歴史と自然に囲まれたやすらぎのある社会づくり」

 歴史や文化を継承し、誇りと愛着心を育て、環境意識の向上と景観形成活動の推進を図りやすらぎのある地域社会を構築する。

防災安全部会 「地域住民が安全で安心して暮らせる社会づくり」

 水害・火災や交通事故等の災害に対して地域整備や防災意識を高め災害に強い地域社会を構築する。