生涯スポーツ部会
3月2日第10回桐原学区グラウンドゴルフ大会(個人戦)を開催しました

 3月2日(日)は、薄曇りで早朝から小雨がぱらつく日になりましたが、市立健康ふれあい公園グラウンドゴルフコースで第10回グラウンドゴルフ大会(個人戦)を開催することができました。今にも雨が降りそうな中、54名もの方が参加 […]

続きを読む
青少年育成部会
2月13日桐原小学校3年生の授業の防災教室に参加しました

 2月13日、桐原小学校3年生の授業で防災教室が開催され、桐原学区青少年育成学区民会議から4名講師として参加しました。 第1部では総務省消防庁作成の『クイズで防災を学ぼう』を視聴し、子供たちに“自分の身は自分で守る”と発 […]

続きを読む
健康福祉部会
2月6日桐原学区老人クラブ主催のわなげ大会を開催しました

 2月6日、桐原コミュニティセンター大会議室にて、桐原学区老人クラブ主催のわなげ大会を開催いたしました。 大寒波が押し寄せる寒い日ではありましたが、学区内6自治会から43名の参加者が集まりました。 会長から挨拶と公式わな […]

続きを読む
生涯スポーツ部会
1月19日第71回近江八幡駅伝競走大会に参加しました

 1月19日(日)第71回近江八幡駅伝競走大会が開催されました。 冬晴れ、絶好の駅伝日和の中、桐原代表選手は力走し見事学区対抗の部で優勝。日々の努力が実を結び4連覇を達成しました。 学区優勝に伴い桐原代表選手は、2月9日 […]

続きを読む
生涯スポーツ部会
12月8日桐原学区小学生マラソン大会を開催しました

 12月8日(日)桐原学区小学生マラソン大会を開催し、第1部(小学生1~3年)25名と第2部(小学生4~6年)18名が、冬らしい寒さが訪れた強い風の中、元気に参加してくれました。  桐原学区コミュニティエリア周辺のコース […]

続きを読む
青少年育成部会
12月6日イルミネーション点灯式を行いました

 今年は初めて八幡西中学校の美術部の皆さんとのコラボが実現し、図案を考えてもらったのをもとに、新中ふれあいサークル有志の皆さんと青少年育成学区民会議のメンバーで中学生と一緒に11月30日に設営しました。そして、限られた予 […]

続きを読む
青少年育成部会
12月4日 文化祭模擬店の売上金を市社会福祉協議会に届けました

 青少年学区民会議では、子ども体験事業の一環として、11月3日に開催された桐原学区民文化祭で模擬店を出店しました。今回は小学生9名がポップコーンの販売・中学生9名がホットコーヒー・カフェオレの販売に頑張ってくれました。  […]

続きを読む
生涯スポーツ部会
11月17日探訪ウォークを開催しました

 11月17日(日)探訪ウォークを開催し、三重県にある伊勢神宮へ参加者49名がウォーキングに行ってきました。 伊勢神宮外宮を参拝し、内宮では伊勢神宮をよく知るガイドさんに、参拝の仕方や参道の見どころを案内してもらいました […]

続きを読む
防災安全部会
11月9日防災リーダー講習会を開催しました

 11月9日、桐原っ子ホールにて、防災リーダー講習会を開催しました。東近江行政組合消防本部訓練センター長 川副直輝さんを講師に迎え、『災害からの教訓~今後の防災のあり方について~』をテーマに講演をしていただきました。 東 […]

続きを読む
青少年育成部会
11月3日第46回桐原学区民文化祭で模擬店を出しました

 青少年育成学区民会議では、子ども体験事業の一環として、11月3日(日)に開催された第46回桐原学区民文化祭で模擬店を出しました。 小学生がポップコーン・中学生がコーヒーを作って販売しました。 お天気に恵まれ、大勢のお客 […]

続きを読む