2月13日桐原小学校3年生の授業の防災教室に参加しました

 2月13日、桐原小学校3年生の授業で防災教室が開催され、桐原学区青少年育成学区民会議から4名講師として参加しました。
 第1部では総務省消防庁作成の『クイズで防災を学ぼう』を視聴し、子供たちに“自分の身は自分で守る”と発信しました。
 第2部では桐原コミュニティエリアの避難所としての役割や常備している防災用品や非常食を紹介してもらいました。
 第3部では段ボールベッドをクラスごとに作り、又大きな避難者用テントの中にも入り、災害はいつ、どこで起きるのかわからない事態を実感し今一度防災について意識を高めてもらえたらと思います。

ビデオ研修風景
ゲストティーチャー紹介
桐原コミセン防災説明
段ボールベット作成風景
テント体験
先生による防災説明